デバイス FPSG502PC版ゲーミングデバイス ロジクールのサポートが神だった!ゲーミングマウスが壊れて連絡したら... こんにちはFuseです! 今回は、ちょっと変わって「ロジクール」の話をします。 先日、愛用していたG502 LIGHTSPEEDというマウスでチャタリングが発生しました。 右クリックの反応が悪く、毎回ではないもののFPSでは使い物になりません...。 保証期間内だったこともあり、ロジクールのサポートセンターに連絡してみたとこ... 2020年8月29日 Fuse
デバイス FPSPC版SteelSeriesゲーム GameDACのChatMixが機能しない原因が単純な見落としだった... こんにちはFuseです! 先日から、SteelSeriesのGameDACというサウンドカードを使い始めました。 DTSサラウンドや、ChatMixなどの機能が使えてとても便利なのですが、たまに認識しなくなって困っていました。 アプリケーションをチャット側に設定したのに、ゲームとチャットの両方がGame側から出力される感じです... 2020年7月28日 Fuse
デバイス FPSLogicoolPC版pickup 【FPS】多ボタンマウスを1年使ってわかったメリット・デメリット! こんにちはFuseです! 今回は、FPSゲームにおいて、多ボタンマウスを使った時のメリットとデメリットについて紹介します。 私は、ずっと「LogicoolのG502」という多ボタンマウスを使っています。 カスタムできるボタンが増えるし、操作が楽になるのに、なんでボタンの多いマウス使わないのか疑問に思っていました。 1年ほど多... 2020年5月10日 Fuse
デバイス FPSHyperXpickupガジェット 【HyperX Cloud Orbit レビュー】最強定位&音質のゲーミングヘッドセット! こんにちはFuseです! 今回は、最強のゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Orbit」を購入したのでレビューしようと思います。 すでに4か月ほど使っているんですが、間違いなく音質・定位ともに最強クラスです。 これまで、サラウンドシステムってホントに必要なの?って感じでFPSをやっていたんですが、HyperX C... 2020年4月28日 Fuse
エイム練習 Apex Aim TrainerFPSPC版pickup 【Apex Aim Trainer】Apex専用のエイム練習ゲームが超いい感じ! こんにちはFuseです! FPSゲームをやっていると、どうしてもエイム練習が必須になってきますよね。 個人的には、毎日少しだけでもやった方が良いと思っています。 ただ、バトロワのような接敵数の少ないFPSの場合、撃ち合いの練習ならないことが多いですよね。 そんな時に使えるのがエイム練習ゲーム。 私もいくつかのエイム練習ゲー... 2020年4月1日 Fuse
デバイス FPSpickupSteelSeriesゲーミングデバイス 【Arctis5 レビュー】長時間でも痛くないヘッドセット!定位や音質はどう? こんにちはFuseです! 今回は、FPSのようなゲームで必須になる「ヘッドセット」をレビューします。 私が使用しているヘッドセットは「Arctis5 2019 edition」 付け心地が良く、サウンドカード不要で使えるヘッドセットとなっていたのでチェックしてみてください。... 2019年12月9日 Fuse
デバイス BenQFPSpickupガジェット 【Zowie P-SR レビュー】最強布製マウスパッド!G502WLとの相性はどう? こんにちはFuseです! 今回は、Zowie P-SRという「ゲーミングマウスパッド」をレビューします。 FPSのようなゲームと相性の良い「布製マウスパッド」で、ゲーミングマウス G502WLで使ってみました。 「動かしやすいのにしっかり止まる」というちょっと不思議なマウスパッドだったのでチェックしてみてください。... 2019年7月21日 Fuse
デバイス FPSLogicoolpickupガジェット 【ロジクール G502 LIGHTSPEED レビュー】ワイヤレスになった最強マウス!遅延は大丈夫? こんにちはFuseです! 今回は、私が愛用しているゲーミングマウス「Logicool G502 Hero」がワイヤレスになって新登場したのでレビューします。 名前は「Logicool G502 LIGHTSPEED」 ボタンの数やデザインはそのまま、邪魔だったケーブルがなくなりました。 ドライバの設定方法や重量の調整幅・ワイ... 2019年6月18日 Fuse
デバイス FPSpickupガジェットキーボード 【左手キーボード レビュー】省スペースな青軸メカニカルキーボードがいい感じ! 今回は、ゲームで使える「左手キーボード」をレビューします。 キーは「青軸のメカニカルキーボード」 ゲーミングで便利なのはもちろん、デスク周りが省スペースになって気に入っています。 また、ゲーム以外に「お絵描き」などの左手デバイスとしてはどうかも検証してみたので参考にしてみてください。... 2019年6月1日 Fuse
デバイス FPSLogicoolpickupガジェット 【ロジクール ゲーミングマウス G502 HERO レビュー】計7個のボタンをカスタマイズできる!チルトホイールやサイドボタンがゲーム使用に超便利! こんにちはFuseです! 今回は、ロジクールから販売されているゲーミングマウス「ロジクール G502 Hero」をレビューします。 PCゲームにオススメなデバイスで、左右ボタンやチルトホイールなど「あわせて10個」のカスタマイズ可能なボタンを搭載しているんです。 また、DPIも最大16000まで調整可能だったり、プロファイルを... 2018年12月21日 Fuse