パッチノート・アップデート情報 FPSPC版アップデート内容ゲーム 【Apex Legends】シーズン6の新キャラはランパート!新武器はボルト!? こんにちはFuseです! 先日、Apex Legendsの公式YouTubeチャンネルにてシーズン6のトレーラーが公開されました。 それに伴い、新キャラや新武器の情報も解禁されています。 新キャラの名前は【ランパート】 新武器には、タイタンフォール2にもあった【ボルト】が登場予定です。... 2020年8月10日 Fuse
上達のコツ・検証まとめ FPSPC版ゲームバトロワ 【Apex Legends】ヘルメットの軽減倍率まとめ!ヘッドショットだけ? こんにちはFuseです! Apex Legendsでは、ヘルメットを装備することで「ヘッドショットダメージ」を軽減します。 ですが、明確に何%なのか書かれていなかったので、今回は各レベルごとにヘルメットを装備した時のヘッドショットダメージ軽減倍率について紹介します。... 2020年7月10日 Fuse
小ネタ FPSPC版ゲームコマンドライン引数 【Apex Legends】FPSカウンターを表示するコマンドライン引数! こんにちはFuseです! 今回は、Apex Legendsのコマンドラインを使って「FPSカウンター」を表示する方法を紹介します。 コマンドライン引数をセットしておくことで、簡単にFPSを表示できます。 他社のツールだとFPSカウンターが録画に乗らないけど、戦闘中のFPSをチェックしたい!といった時に活用してみてください。... 2020年6月5日 Fuse
小ネタ FPSPC版ゲームコマンドライン引数 【Apex Legends】FPSの上限を開放・制限するコマンドライン! こんにちはFuseです! 今回は、Apex Legendsの起動オプションから「FPSの上限値を設定する方法」について紹介します。 FPSの上限値は、Originのコマンドライン引数から設定できます。 自分のモニターのリフレッシュレートに合わせたり、FPSの上限を開放することも出来るので参考にしてみてください。... 2020年5月31日 Fuse
小ネタ FPSPC版ゲームコマンドライン引数 【Apex Legends】コマンドラインでキャラの速度(velocity)を表示する! こんにちはFuseです! 今回は、Apex Legendsのコマンドを使って「キャラの移動速度」を表示する方法を紹介します。 FPSの上限解放と同じ感じで、Originのコマンドライン引数に記述するだけで表示できるようになるので、参考にしてみてください。... 2020年5月31日 Fuse